早くも春が終わろうとしています。
GW突入で、初夏の気候で汗ばむことも増えてきました。
この春、前回まで記述いたしました、水戸の梅以外にも、きれいな花をたくさん見ました。
花は美しく、可憐で、見る者を明るい気持ちにしてくれます。
まず、福岡市中央区にある舞鶴公園で、満開の桜を観ました。

こちらは、福岡城の跡にあります。
(福岡城は、お城自体はありません)
繁華街、天神の近くで、都会のオアシス。

多くの人がお花見を楽しみ、きれいな桜に目を輝かせ、
子どもたちは元気に走り回り、
写真を撮ったり、語らったりする姿が印象的でした。


出店などもあり、イベントも行われていましたよ。

本当にきれいです。
背景が青空なのも嬉しいところ。

このショットは奥に福岡タワーも見えます。

ハウステンボスでは、チューリップ。


チューリップは、かわいいですよね。


色とりどり。


プロの方が配色、お花の配置などされているのでしょう。
どこから見ても絵になります。

そして、桜とのコラボレーション。
ハウステンボス30周年の花時計。

番外編で、博多駅の桜のイルミネーションです。

いろんな角度から見れて、楽しかったです。

来年もあるといいな。
季節の巡りを楽しいと感じられる。
そんな幸福もあるのかなと思いました。
春の暖かさと、美しさに、感謝します。


この記事へのコメントはありません。