家族

祖父への感謝を込めて

昨年6月、祖父が永眠いたしました。

 

いつか書こうと思っていましたが、

落ち着いたタイミングがいいかなと思って、今書くことにしました。

 

高齢で、もう危ないということは半年以上前から言われていたので、

心の準備はできていたように思います。

葬儀では、私の兄妹弟、いとこの、孫6人で、お花を供えました。

ひ孫も11人いる祖父。

小さい子も多く、賑やかなお葬式となりました。

 

私にとっては優しいおじいちゃんで、子どものときから大人になっても、

いつもニコニコと迎えてくれました。

親や兄弟と喧嘩することがあっても、いつも優しく受け止めてくれたおじいちゃん。

ダジャレが好きで、どう反応していいか、困っていた思い出もあるけど、

それもおじいちゃんの優しさだったと思います。

 

家族思いのおじいちゃんでしたが、

おじいちゃんの愛情を一番受けたのは、

間違いなく、おばあちゃんでしょう。

直接愛の言葉を囁いていたとか、そういうことじゃなく(そういうこともあったかもしれないけど)。

経済的な支えでもあったでしょうし、

おしゃべりなおばあちゃんの話を一番聞いていたのは、

間違いなくおじいちゃん。

子どもが独立してから、長い間、夫婦2人暮らしでした。

 

祖父のお葬式で参列した方々が口々に言っていたのは、

祖父が真面目だったということでした。

私もそういう印象があります。

車の運転は怖いほど安全運転でした(笑)

 

納骨が終わった頃、ちょっと認知症が入ったおばあちゃんから、

おじいちゃんの生い立ちを聞く機会がありました。

おじいちゃんは苦労人だとは、生前からよくおばあちゃんや母から聞いていましたが、

おじいちゃん自身はそういうのを微塵も感じさせないので、

詳しく聞く機会はありませんでした。

その時代を生きた人ならば、ある程度の苦労はよくあることだったのかもしれませんが、

初めて聞く話でびっくりしました。

そんな複雑な家庭で、よく真面目な人に育ったたなと、

我が祖父ながら感心してしまいました。

 

私の家族は人数も多いのですが、それぞれの努力もあって、

ありがたいことに各自自立し、仲良くしています。

それぞれの配偶者の理解も大きいと思います。

夫が言うには、家族同士よく会ってるよね、と。

つかず離れずで、ベタベタしている印象もないんですが、

夫が感じる平均より会う機会が多いのだと思います。

確かに、いろんな組み合わせで、旅行に行ったり、温泉に行ったり、誕生日会をしたりしています。

 

きっと私たち家族は、祖父の愛情でも守られていたんだなと思います。

おじいちゃんが亡くなったのは悲しいけど、

今度、一周忌で家族がまた集まれるのは楽しみです。

 

おじいちゃんもそれを喜んでくれてるんじゃないかな。

おじいちゃん、ありがとうね!

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP