鮎料理でお腹いっぱいになり、板取川で楽しんだ後は、
岐阜市に戻り、岐阜城に行きました。
鵜飼の時に背後にそびえたっていた、あのお城です。

岐阜城へは、山の上にあるので、ロープウェーに乗ります。
金華山ロープウェーです!

岐阜公園から乗って行くんですが、

乗るだけで既にワクワクします。
ロープウェーに乗っていると、脇に三重塔がありました。

ロープウェーから見える景色もいいんですよね。
山頂駅に到着。

さらに登って、岐阜城を目指します。

今回は家族旅行でキッズたちがたくさんいて、
主に健脚2歳児と一緒に登りましたので、
安全に登ることに集中しました。
「岐阜」という地名は織田信長が付けたそうです。
小3の姪っ子が、登って行く途中にある説明書きを読んで教えてくれました。
元気なキッズたちも、
中年になった大人たちも、
余命宣告も受けている父も、無事登りきりました。
お城から見える絶景です!

足元には、前日、鵜飼の屋形船に乗った長良川です。

日も傾いてきて、
長良川と夕焼けと岐阜の街の美しい風景。

風も涼しくて、
本当に気持ちよかったです。
病気で痩せた父もいい笑顔でした。
晩ご飯は、ロープウェー山頂駅近くのレストランで、
絶景ビューを見ながらいただきました。
こちらは、暗くなってきた時間帯、
帰りのロープウェーからの景色です。

夕焼けと長良川と街の明かり。
素敵すぎる!
暑くて、充実した一日となりました。


この記事へのコメントはありません。