長崎県佐世保市にあるハウステンボスに行って来ました。
元気いっぱいのひまわりがお出迎えしてくれました。
ひまわりにもいろんな種類があるようですよ。
ランチはアンチエイジングブッフェ。
静かな湖畔を望みながら、パンとお野菜をたっぷりいただきます。
個人的には、トマトの冷製スープとバーニャカウダが大好きでした。
野菜中心のバイキングで健康的で体にもいいお食事でした。
ハウステンボスの象徴とも言えるドムトールン。
パレスハウステンボス。
パレスハウステンボスの中にある美術館では昆虫展をしていました。
カブトムシ、クワガタから美しい昆虫まで。
バイオリン虫、バイオリンにそっくりですね。
そして、花火。
音楽に合わせて打ち上がる花火は、美しくカッコよく夏の夜空を彩ってくれました。
大輪の花を咲かせ、一瞬で消える儚さも花火の美しさなのかなと思いました。
夫が観覧席を予約してくれたので、いい位置から見えました。
写真では花火の良さがあまり伝わりませんが、色とりどり&黄金色。
これからの季節、各地で花火大会が催されますよね。
暑いし混み合うことも多いと思うので、体調管理には気をつけて夏の夜をお楽しみください。
楽しい夏に感謝します。