金谷駅から大井川鐵道大井川本線とバスを乗り継ぎ、
千頭(せんず)駅に到着しました。
千頭駅には、機関車トーマスがいます。
なかなかにリアルです。
山が背景なのもいいですね。
千頭駅から大井川鐵道井川線に乗り換え、
今回の目的地、奥大井湖上(おくおおいこじょう)駅を目指します。
井川線はミニ列車です。
かわいい。
車幅が狭いんです。
中に入ると、こんな感じ。
絶景が見えてきました。
途中、アプトいちしろ駅から長島ダム駅まではアプト式区間といって、
ラックレールという特殊なレールを使って、1,000分の90という日本一の急勾配を登り降りします。
アプトいちしろ駅で、
アプト式機関車を接続します。
近づいてきました。
この接続も見ものです。
アプトいちしろ駅で一旦車外に出て、このイベントを見るのも楽しい。
ちなみに、この駅からはこんな美しい景色も見れます。
長島ダム駅で、アプト式機関車を切り離します。
長島ダム、すごく大きくて、遠目に見ても迫力がありました。
列車はさらに山奥へと進み、
奥大井湖上駅に到着です!
奥大井湖上駅でのレア体験、
詳細はまた次回。
この記事へのコメントはありません。