愛知に来たら、やっぱり名古屋城!
スマホで調べたところ、歩いて30分くらいなら問題ないなと、
名古屋駅から歩いて行ってみました。
周りの景色を楽しみながら、ゆっくり歩いていたら40分以上かかってしまいましたが、
歩く道のりも楽しかったです。


さあ、見えてきました。

名古屋城!
金のシャチホコが載っていますね。
ツツジ越しの名古屋城。

歩いていると、マンホールの蓋がかわいかったので、写真を撮りました。

近くにある資料館、西の丸御蔵城宝館に立ち寄りました。

シャチホコや名古屋城の歴史など紹介されていました。

先日の水戸に続いて、徳川家と縁の深い名古屋城。
勉強になりました。
名古屋城の中には残念ながら入れませんでした。
(耐震上の理由のようです。)

遠目にもかっこよかったです。
ただ、近くにある本丸御殿には入ることができて、
これもかなり見応えがありました。
 
 
 
中は豪華な金ピカ。
建物もきれいですし、
襖絵や欄干、天井などに施された装飾など、芸術的でした。
そして、やっぱり名古屋城にもいましたよ、猫ちゃん。
 
キジトラの御ネコ(ネコを丁寧に言ってみました)ちゃん。
かわいいんですが、完全に睨まれていますね。笑
東門を出たところにある藤の花がきれいでした。
 
次回は、愛知の旅、最終回。
あのタワーに登りますよ。
  

この記事へのコメントはありません。