10月といえば、ハロウィン!
街中でもハロウィンの装飾が多く、目を楽しませていただきました。
10月のある晴れの日、私はハウステンボスでハロウィンを満喫しました。
(といっても私は仮装まではいかず、かぶり物をちょっとした程度です)
ハウステンボスは大好きな場所です。
経営がHISさんから香港の会社に変わったというのはニュースにもなりましたね。
どう変わるんだろうと、ちょっと気になっていましたが、
方針は大きくは変わらないようで、変わらず楽しめて安心しました。
ハウステンボスはまず、空気がいいんですね。

人との距離を確認して、マスクをはずし、深呼吸。
爽快です。
リラックスできるんです。
今回はハッピーハロウィン!

かぼちゃがいっぱいで、かわいい。

到着した時間がちょうどいいタイミングで、
パレードが行われる時間でした。

パレードカーがスタンバイしていました。
そこへ、チューリーちゃん登場です!

パレードがスタートし、園内を巡ります。
チューリーちゃん、カボチャの馬車に乗って、手を振ってくれるんです。

かわいい!

クマのルークとルーナもいましたよ。
手を振るのって楽しいんですよね。
ひとしきり、パレードを楽しんだ後、
パレスハウステンボスへ。
向かう途中にハロウィン、かぼちゃゾーンがありました。


かぼちゃの数が圧巻です。
こちら、夜も素敵なんですよ。


夜は夜で歩き回って、楽しませていただきました。
パレスハウステンボスでは、エジプト展が行われていて、

悠久のエジプトの歴史を見学し、
館内にあるカフェで、ハロウィンパフェをいただきました。

かわいいし、甘くて美味しかったです。
各種イベント、催し物も多くの人で賑わっていました。

昼間の時間帯は修学旅行生も多く見かけました。
楽しそうな、ワクワクしてそうな、人々の笑顔っていいですね。
活気って、やっぱり力になります。
たくさん歩き回って、運動して、
美味しいものを食べて、
お勉強して、人々の笑顔に触れ、
いい時間をありがとうございました。


この記事へのコメントはありません。