ニュース、経済情報

TOTOミュージアムに行った話

先日、福岡県北九州市にあるTOTOミュージアムに行ってきました。

 

お手洗い、トイレでよく見かけるあの会社です。

すごくきれいで清潔感のあるミュージアムで、勉強になったし、楽しめました。

 

下の写真は、東京オリンピックの柄ですね。

 

まず、トイレが、陶器でできていることを思い出しました。

もともと陶器の会社からきているそうで、オシャレな食器などで有名な名古屋のノリタケカンパニーリミテドとは同じ創業者からスタートしているそうです。

トイレと食器、頭の中で結びつかないから、びっくりしました。

 

 

トイレの歴史、おもしろかったですね。

現物を見ながら、へえ〜の連続で、いかに現代のトイレが清潔でいいものかわかりました。

 

いろいろ驚いたんですが、私が印象に残ったのはトイレで流す水の量。

昔(といっても私が生まれたくらいの頃)は1回で18〜20リットルほど流していたそうですが、最新のものでは3.8リットルでいいそうです。

毎日使うものだから、節水にもなるし、環境にもいいですよね。

改良次第でこんなにも変わるものなのかと驚きました。

 

あとは最先端のトイレ。

ウォシュレットはもちろんのこと、汚れの付きにくい処理がしてあったり、見た目も卵みたいでかわいい。

ちなみに、もっとすごいのもあるそうです。

 

清潔で快適な水回りがあってこそ、豊かな生活ができるのですから、本当に感謝です。

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP