trip✈ 旅

静岡秘境駅を目指す旅⑦掛川へ

JR東海道本線で金谷駅から、

掛川(かけがわ)駅に到着しました。

 

静岡県内には新幹線の駅が6つありますが、

東京方面から名古屋方面に向かう順でいうと、

熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松 ですね。

 

前日に東京駅から静岡駅に移動し、

この日、JR東海道本線でいうと、

静岡駅から金谷駅を経由して掛川駅まで来たことになります。

 

大井川鐵道、奥大井湖上駅をめいいっぱい楽しんだ後、

掛川駅に着いた時には、すっかり夕暮れ時になっていました。

 

掛川ではつま恋リゾート彩の郷さんに宿泊させていただきました。

つま恋リゾート彩の郷さんは、広くて、不思議なつくりになっていました。

温泉施設はちょっと離れた場所にあったり、

移動に屋外のトンネルをくぐったり、斜めに進むエレベーターがあったりと、

移動が探検のような感覚でおもしろかったです。

 

夕食はビュッフェ形式で、カニやお寿司などもあり、豪華でした。

美味しくいただき、お腹いっぱいになりました。

 

このとき、ちょうど「イルミネーションもりのさんぽみち」が開催されていて、

有料なんですが、宿泊プランに入っていて、見させていただきました。

幻想的でとてもきれいでした。

空気もきれいで、歩いていて癒されました。

 

しっかり休んで疲れを癒し、

朝食もしっかりいただき、再び掛川駅へ。

 

到着時は南口(新幹線口)を利用したので気づきませんでしたが、

反対側の北口(掛川城方面)の駅の外観は和風でオシャレでした。

 

帰路につく前に掛川城を巡ります。

その記述はまた次回。

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP