隅田川を渡り、スカイツリーが近づいてきました。

やっぱり大きいですね。
見上げるのも大変な角度。

さあ、入っていきましょう!

コロナの影響でしょうが、なんと、めちゃくちゃ空いてる。

前回は2時間待ちの前に屈しましたが、なんとスルスル行けること。
今回はGoToイベント割引もあり、おトクに入らせていただきました。
上がるエレベーターも私たち以外はカップル1組のみ。

ゆったり乗れて、エレベーターの中の美しい壁模様も撮影できました。
エレベーターを降り、展望デッキに出ると、おお〜。歓声(私の声)。

眼下に広がる景色。

あれがあそこで、東京駅までは見えないか〜など、
地図好きの私にはリアル地図、楽しい。

江戸一目図屏風と同じアングルの景色もあるそうで、
江戸時代と今を見比べて、また風情を感じます。
東京は特に、土地の変遷とともに歴史が感じられておもしろいんですよね。
さらに上、天空回廊に登ります。
エレベーターに乗り、上を見上げると、

グングン登って行く。
迫力ありますね。
着いた先にある天空回廊はこんな感じでした。

さらに高い位置から見る景色もよかったです。
高い建物お決まりの透明な床。

スリルがあって、大丈夫なんでしょうけど、
ドキドキしつつ乗ってみたくなる。
ゆったり回れて見応えがありました。
出口にはこちらが。

今年こそは、東京オリンピック、あるといいな!
帰りは電車で上野に戻り、
次は東京国立博物館へ向かいます。
つづく。


この記事へのコメントはありません。